ファイザー社コロナワクチン接種レポート/体験談 副反応(発熱等)は?

スポンサーリンク
コロナワクチン 美容・健康
スポンサーリンク

若い世代にもコロナワクチンの予約ができるようになってきた今日この頃。

日本国民のワクチン接種率(2回接種)についても、2021年9月現在、5割を突破するなど諸外国と比較しても驚異的なスピードで接種が進んでいますね。

今回は、そんなコロナワクチンの接種予約が私のような20代でもできるようになり、先日、ファイザー社製のワクチンを打ってきたため、ワクチンの副反応の経過レポート/体験談や緑内障でも使える(市販薬含む)解熱剤の紹介、熱が無くても病院で解熱剤を処方してもらえるのか、接種会場等にバイクで行っていいか等をご紹介したいと思います!

因みに、私は緑内障持ち、肺気胸経験有りです。

※本記事はワクチン接種1回目の記事となります。

スポンサーリンク

(ファイザー社製)コロナワクチン接種時に必要な持ち物・予約時間

持ち物

  • 接種券
  • 記入済みの予診票(太枠内は全て記入すること/ボールペンでの記入)
  • 本人確認書類(免許証、保険証等)
  • お薬手帳(任意。持っている方。)

持ち物として、上3つは必須です。

忘れないよう持っていきましょう。

お薬手帳は任意です。持っていっても持っていかなくても大丈夫です。

予約時間何分前に行けばいい?

予約時間丁度の時間に行くのがベストです。

予約時間の15分前など、接種会場に早くに行き過ぎても受付はしてもらえません。

予約時間まで待つことになります。

そのため、車や電車で行く人は、予約時間になったら受付に行くとか、徒歩や自転車で行く人は予約時間丁度ぐらいの時間に行くのが良いと思います。

スポンサーリンク

ワクチン接種時(注射時)の痛み(レポート/体験談)

ワクチン接種時(注射時)の痛みはほとんどありませんでした。

針を刺すときにほんの若干チクッとしたぐらいです。

薬液(ワクチン)の注入時の痛みもなく、サクッと終わってしまいました。

注射が苦手な人でも特に心配することないぐらいの痛みレベルだと思います。

スポンサーリンク

アナフィラキシー(レポート/体験談)

会場や病院でのワクチン接種後、基本的に接種後15分の待機時間(経過観察の時間)があります。

これは、ワクチン接種後、概ね15分以内にアナフィラキシーが発生することが多いためです。

アナフィラキシーの症状は様々で、蕁麻疹等の皮膚に発生する症状から、せきや息苦しさ等の呼吸器に発生する症状等あります。

場合によっては、アナフィラキシーショックといって、血圧低下や失神等の重度の症状も出ることがあります。

アナフィラキシーの症状を抑える薬が接種会場/病院にはあるため、待機時間があるというわけですね。

アナフィラキシー自体、稀なので不安になることはないと思います。

現に、私は特になにもありませんでした。他に待機している方も何もなく帰っていってましたね。

ただ、私は、この15分の待機時間が何故だか無性に、一番不安な時間ではありました。皆が不安そうにしていた気がしたからですかね。

なのでスマホをいじって気を紛らわしてました。

スポンサーリンク

発熱(レポート/体験談)

一回目ワクチン接種時

ワクチン接種前後(ワクチン接種当日と翌日、翌々日まで)の熱を測っていましたが、発熱は見受けられませんでした。

  • 11時 36.5℃
  • 14時 36.8℃
  • 15時 (ワクチン接種)
  • 16時 36.6℃
  • 17時 36.4℃
  • 18時 36.4℃
  • 19時 36.4℃
  • 20時 36.6℃
  • 21時 36.6℃
  • 22時 36.8℃
  • 23時 36.7℃
  • 24時 36.7℃
  • 1時  36.6℃
  • 6時  36.8℃
  • 7時  36.7℃
  • 9時  36.7℃
  • 10時 36.8℃
  • 11時 36.5℃
  • 13時 36.7℃
  • 14時 36.9℃
  • 15時 36.7℃
  • 16時 36.8℃
  • 17時 36.9℃
  • 18時 36.8℃
  • 19時 36.6℃
  • 20時 37.1℃
  • 21時 36.6℃
  • 22時 36.8℃
  • 23時 36.7℃
  • 24時 36.6℃
  • 8時  36.5℃
  • 10時 36.4℃
  • 11時 36.5℃
  • 12時 36.4℃
  • 14時 36.7℃
  • 15時 36.7℃
  • 16時 36.6℃
  • 17時 36.7℃

二回目ワクチン接種時

  • 14時 36.6℃
  • 15時 (ワクチン接種)
  • 16時 36.9℃
  • 17時 36.6℃
  • 18時 36.5℃
  • 19時 36.6℃
  • 20時 36.9℃
  • 21時 37.0℃
  • 22時 36.8℃
  • 23時 36.6℃
  • 24時 36.7℃
  • 9時  36.7℃
  • 10時 36.9℃
  • 11時 36.6℃
  • 13時 36.9℃
  • 16時 36.9℃
  • 16時15分 37.4℃
  • 17時 37.5℃
  • 18時 37.5℃
  • 19時 37.6℃
  • 20時 37.4℃
  • 21時 37.0℃
  • 22時 37.1℃
  • 23時 37.3℃
  • 24時 36.7℃
  • 9時  36.7℃
  • 10時 36.6℃
  • 11時 36.8℃
  • 15時 36.6℃
  • 16時 36.6℃
  • 8時  36.6℃
  • 22時 36.8℃

腕の痛み(レポート/体験談)

一回目ワクチン接種時

ワクチン接種後、4時間までは痛みがありませんでしたが、気のせいレベルで、腕がだるい感じがなんとなくありました。

痛みについては、4時間経過後から若干痛みが出始めました。

といっても、常時鈍痛があるというわけではなく、安静の状態であれば痛みはなく、若干の腕のだるさ/違和感みたいなものがあるぐらいでした。

腕を上げると少し傷む程度で、腕さえ上げなければ動かしても特に痛みはありませんでした。

接種後8時間~20時間が腕を上げたときの痛みとしてはピークだったかもしれません。

睡眠中は腕の位置による影響のせいか、少し痛く、そのためか、睡眠の質が浅くなったように感じられました。

接種後24時間もすると、安静時の腕のだるさ/違和感は完全に消え、腕を上げさえしなければ傷みはない感じです。

接種後31時間程度経つと、腕を上げても支障のないレベル(ただの筋肉痛レベル)まで回復しました。

二回目ワクチン接種時

6時間前後経ってから痛みレベルは上がりましたが、安静にしていれば問題ないレベルですね。

その他の副反応

大胸筋の違和感/筋肉痛

ワクチンを接種した側の大胸筋の上側部分に違和感があります。

最初は腕の筋肉痛のような痛み/違和感に隠れて気づきませんでしたが、腕の痛みがなくなるとともに違和感(筋肉痛みたいなもの)に気づきました。

ワクチン接種二日後で気づきましたが、今思えば腕の痛みがあったときからずっとあったのかなと思います。

咳をしたい衝動がある/感覚がある

咳をしたい衝動や感覚が少しありました。(空咳したい感覚。)

これに関しては、特にそういった感覚があるだけで実際に咳こんでいたわけではありません。(ワクチン接種翌日~三日前後まで)

若干の息苦しさ

気のせいかもしれませんが9割5分しか酸素を吸えていない感覚がありました。(ワクチン接種翌日~三日前後)

「咳をしたい衝動がある/感覚がある」と「若干の息苦しさ」については、気胸になったときと同じような/近い感覚だったため、気胸が再発したのかなと少し思っちゃいましたね。

若い人(若い男性)は、心筋炎を発症する可能性が他と比べて高いとも聞きますので怖かったのですが、接種後4日が過ぎ、現在も生きてるのでひとまずは安心ですかね。

接種した腕の体温低下?

接種後1~2時間ぐらいから、ワクチンを打った方の腕(私の場合、左腕)が、もう一方の腕よりも体感冷たく感じました。

左腕だけ冷え性になってる感覚ですね。

実際に右腕と左腕をくっつけてみると、右腕の方があったかく感じました。

とはいっても、特に何も問題はなく、接種後二日ぐらい経つとそういった感覚もなくなりました。

家族や職場の同僚、先輩から聞いた副反応

私の周りでは、案外ワクチン接種している人が多く、話を聞いていましたが、

30代以下の男性の先輩方や同僚、父親は、一回目や二回目ともに腕の痛みぐらいで発熱はなかったor微熱が少しあったが体調に問題なかったという話を聞きました。

50代の管理職は、一回目はだるい感じがあって熱があったとのこと。二回目はまだなので後で話を聞けたら追記します。

30代前半の女性の先輩や母親は、1回目は腕の痛みだけでなく熱も出し、大変だったとのこと。二回目は副反応なし(腕の痛みぐらい)とのことで、女性の方が熱が出やすいのかなと思いました。なお、30代後半の女性の先輩は1回目は腕の痛みぐらいで他は特に平気だったという話を聞きました。

案外、SNSとかで熱が出て大変だったという話をよく目にしましたが、私の周りでは副反応で苦しんでいる人はあまりいませんでしたね。

全員ファイザー社製だったからかもしれません。

緑内障持ちのコロナワクチン接種

緑内障でも接種は問題ない

【緑内障】コロナワクチンの接種は大丈夫?かかりつけ医に聞いてみた」で、前もってかかりつけ医からは問題ないと言われていましたが、ワクチン接種前の予診票の確認の際に、看護師の方からは点眼薬だけだよね?いつから点眼薬使ってるの?と質問されたぐらいで特に問題なく予診票の確認が終わりました。

また、その後の医師との問診でも特に緑内障のことは聞かれず、そのまま補聴器を当てられて問題なくワクチン接種に進めたので、緑内障の点眼薬使っているからと言って特にワクチン接種はダメとかはなさそうですね。

緑内障でも使える解熱剤は?

副反応として発熱がよくあると言われており、また、緑内障だと何の薬がダメで何が良いのか分からなかったため、私はワクチン接種前に病院にいって解熱剤(カロナール)を処方してもらいました。

私の場合、予め、病院に電話して、処方していただけそうか確認してから病院へ向かいました。

お医者様に緑内障であることを伝えたところ、カロナールを処方してもらったので、カロナールと同じ主成分のアセトアミノフェンのみの市販薬なら大丈夫だと思います。

「カロナールと同じ成分の市販薬」とかでググるとタイノレールAやバファリンルンナJが検索にヒットするので、市販薬で購入する際は、そういったアセトアミノフェンのみのものを購入すると良いと思います。

ただし、ワクチン接種の影響で品薄になっているとか聞くので、ドラッグストアなどで売ってなければかかりつけ医の病院で処方してもらうのが良いかもしれませんね。

私は緑内障の点眼薬で、ミケルナとアイラミドを使用していますが、タイノレールを処方していただいた病院の先生には何の点眼薬を使っているか聞かれなかったので、点眼薬の種類で使っちゃいけないとかはないのかなと思います。

なお、緑内障以外に持病を持っている方や緑内障で点眼薬以外の治療をしている方は、かかりつけ医などに相談してから解熱剤を購入をしましょう!

因みに、病院で処方してもらうと案外高くつきます。私の場合、診察+薬(10日分)で約1500円しました。

※2021/9現在の情報となります。

熱が無くても病院で処方してもらえる。

緑内障でなくとも、コロナワクチンの接種をするから前もって解熱剤がほしいと説明すれば熱が無くても処方していただけます。(病院によっては無理かもしれませんが。)

不安であれば、かかりつけ医の病院(クリニック)に電話して確認を取ることをおすすめします。

接種会場には車/バイクでも行ける

私は、コロナワクチン接種会場にバイクで行きました。

副反応の腕の痛みで帰りは運転できなくなるのでは?と少し思っていたのですが、職場の先輩や同僚などに話を聞いた限りでは、すぐに腕が傷むことはないと話を聞いていたので、バイクで行きました。

結果としては、腕の痛みなく、特に問題なくバイクで帰れたので、バイクで接種会場に行こうか迷っている方はバイクで行っても大丈夫だと思います。

補足とはなりますが、ワクチン接種5時間後に夕飯の買い出しにバイクで出かけましたが、バイクに乗ってても腕が上がることはないため、私の場合、運転自体に支障はありませんでした。

おわりに

今回は、ファイザー社製コロナワクチン接種後の副反応等についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

私の場合、副反応はあまりなく、しっかり感じられた副反応は腕の痛みぐらいでした。食欲も特に変わらず、接種部位も特に変化なくと言った感じです。

副反応については、人それぞれ異なるようですし、ワクチンの種類(モデルナやアストラゼネカ)によっても副反応の程度が変わってくるようです。

今後ワクチン接種をしようと思っている方やワクチン接種の予約は取ったけど不安な方、ワクチン接種を検討している方などの参考になれば良いなと思います。

美容・健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あくをフォローする
スポンサーリンク
あくぶろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました