暗号資産/仮想通貨の取引所と販売所どっちがおすすめ?違い/比較/手数料

スポンサーリンク
取引所 販売所 違い 金融
スポンサーリンク

暗号資産/仮想通貨取引所では、「取引所」と「販売所」の二種類の場所で取引ができます。

暗号資産/仮想通貨についてあまり調べずに仮想通貨の取引を始めようと思っている初心者の方ですと、誤って販売所で取引をしてしまう可能性があり、後々後悔してしまうこともあります。

今回は、そんな暗号資産/仮想通貨取引所における「取引所」と「販売所」の違いや比較をご紹介していきたいと思います!

関連記事:暗号資産/仮想通貨取引所の選び方のポイントおすすめ【初心者はどこで買うべき?】

暗号資産/仮想通貨取引所の比較・おすすめ【初心者はどこで買うべき?】

暗号資産/仮想通貨取引所のGMOコインはおすすめ?やばい?【レビュー】

スポンサーリンク

暗号資産/仮想通貨取引所における「取引所」とは?特徴は?

暗号資産/仮想通貨取引所における「取引所」とは、同じ取引所のユーザー間で売買が行える場所(サービス)のことを指します。

株式の取引と同じように、売買を希望するユーザーが注文を出し、自身の買いたい金額や売ってもよい金額が一致することで正式に売買が成立します。

「取引所」のメリット

  • 適正価格で買いや売りを行いやすい点。(安値で買いやすく、また高値で売りやすい)
  • 指値注文の場合、自身の指定した(希望する)価格で売買が行える点。
  • Makerであれば取引/売買手数料がかからない場合が多い点。(寧ろ、マイナス手数料といって、逆に手数料が貰える仮想通貨取引所も存在する)

※Maker…取引所にない価格で注文を出す人のこと

「取引所」のデメリット

  • 指値注文の場合、状況によっては自身の指定した(希望する)価格や数量でいつまで経っても売買できない場合もある点。
  • Takerの場合、取引/売買手数料が若干発生するところがほとんどな点。
  • 指値注文に若干の慣れが必要な点。
  • 一部のアルトコインが売買できない点。

※Taker…取引所にある価格で注文を出す人のこと。指値注文であっても、取引所内に同じ価格の注文が既にあった場合はTakerとなりうる。また、成行注文もこれに該当する。

スポンサーリンク

暗号資産/仮想通貨取引所における「販売所」とは?特徴は?

暗号資産/仮想通貨取引所における「販売所」とは、ユーザーと事業者間で売買が行える場所(サービス)のことを指します。

事業者が提示した金額で売買ができます。

「販売所」のメリット

  • 簡単に買える点。
  • 待つことなくすぐに買える点。
  • 「取引所」にはないアルトコインを取り扱っている場合が多い点。

「販売所」のデメリット

  • 適正価格での売買が行いにくく、割高な価格での購入や売却を行うことになりやすい点。
  • 本来の市場価格に数パーセントのスプレッドを上乗せして販売されているため、取引/売買手数料無料となっていても実質的にコスト(手数料)を支払うこととなる点。
  • スプレッドがその時々により変化するため場合によっては大きなコストの負担を強いられる点。

※スプレッド…購入価格と売却価格で差が生じること。例えば、100円で購入したものが98円で売れる場合、スプレッドは2円となります。

スポンサーリンク

暗号資産/仮想通貨取引所における「取引所」と「販売所」の違い/比較

取引の相手方価格取引/売買手数料取引にかかる時間取引のしやすさ
取引所同じ取引所内のユーザー市場価格であるため割安Makerの場合、無料のところが多い場合によっては長いしにくい(慣れれば特に問題ない)
販売所事業者市場価格にスプレッドが上乗せされた価格であるため割高無料としているところが多いが、スプレッドが発生するため実質的にコストが発生。短いしやすい
「取引所」と「販売所」の違いまとめ
スポンサーリンク

暗号資産/仮想通貨取引所における「取引所」と「販売所」どっちがおすすめ?

おすすめは「取引所」(初心者であってもこちらがおすすめ)

スプレッドのない「取引所」による売買がおすすめです!

指値注文は若干の慣れが必要ですが、そこまで難しいものではありません。

成行注文だとTakerとなり、取引/売買手数料が掛かるところも多いため、指値注文(特にMakerとなる指値注文)ができる「取引所」で売買を行うように心掛けましょう!

なお、暗号資産/仮想通貨取引所(暗号資産取引交換業者)によっては、一部のアルトコインが「販売所」のみの取扱いとなっている場合もあります。

その場合は、スプレッドのことを理解したうえで売買するか、または、「取引所」内でそのアルトコインの取扱いがある他の暗号資産/仮想通貨取引所(暗号資産取引交換業者)を探してそこで口座を開いて売買を行うのが良いと思います。

「販売所」のスプレッド(手数料)は高いため気を付けよう!

暗号資産/仮想通貨のことをあまり調べずに投資や投機を行う初心者の方だと、スプレッドのことを知らずに「販売所」で取引を行ってしまう方が大勢います。

「販売所」の取引/売買手数料が無料となっていても、実際にはスプレッドの発生でコスト(実質的に手数料)が掛かり、割高な価格で買わざるを得ない点には気を付けましょう。

また、スプレッドは時間帯によって大きく上下するため、思いもよらない大きな負担を強いられることもあります。

そのため、基本的には「販売所」ではなく「取引所」を選んで取引を行いましょう!

なお、暗号資産/仮想通貨取引所のサービスで、つみたて仮想通貨のサービスはよく耳にするかと思いますが、このサービスでは、基本的に「販売所」での購入となっています。

そのため、つみたて仮想通貨のサービスを開始する場合は、スプレッドが発生することを理解したうえでサービスを利用するようにしましょう。

面倒ではありますが、仮想通貨を積み立てる方でコストを掛けたくない方は、自身で毎月決まった日に自身が決めた金額分を購入するとコストを掛けずに積み立てることが可能です。

おすすめの暗号資産/仮想通貨取引所

後日、暗号資産/仮想通貨取引所の選び方やお勧めに関する詳細の記事を別にまとめる予定ですが、以下の四つがおすすめです。

  • GMOコイン
  • Coincheck(コインチェック)
  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • bitbank(ビットバンク)

関連記事:暗号資産/仮想通貨取引所の選び方のポイントおすすめ【初心者はどこで買うべき?】

暗号資産/仮想通貨取引所の比較・おすすめ【初心者はどこで買うべき?】

暗号資産/仮想通貨取引所のGMOコインはおすすめ?やばい?【レビュー】

おわりに

今回は、暗号資産/仮想通貨取引所における「取引所」と「販売所」の特徴や違い、比較などをしてきましたがいかがでしょうか?

仮想通貨初心者の方は、「販売所」の売買/取引手数料が無料だと思って取引してしまい、手数料が高い!騙された!と感じてしまう方も一定数存在するため、なるべく「取引所」での取引をするよう心掛けましょう!

暗号資産/仮想通貨取引所によっては、アプリで取引できる画面がデフォルトで「販売所」になっているところもあるので、自身が取引をする場が「取引所」であるかどうかしっかり確認したうえで取引を行うようにしましょう!

金融
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あくをフォローする
スポンサーリンク
あくぶろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました