暗号資産/仮想通貨の取引を始めようと思っている方が迷いがちなのは、どの仮想通貨取引所で始めるか/どこで買うべきかだと思います。
私自身、どこで始めるか非常に迷ったため、ネットで調べたり、本を読んだりしました。
ネットで調べてみると分かりますが、暗号資産/仮想通貨取引所の選び方やおすすめ、比較等がされている記事は、選び方や比較結果を踏まえない、的外れなおすすめをしているところが多いように見受けられます。
そこで、今回は、暗号資産/仮想通貨取引を始めるにあたって、どの仮想通貨取引所が良いのか、選び方のポイントを中心に紹介し、また、おすすめの暗号資産/仮想通貨取引も簡単にご紹介していきたいと思います!
関連記事:暗号資産/仮想通貨取引所の比較・おすすめ【初心者はどこで買うべき?】
暗号資産/仮想通貨取引所のGMOコインはおすすめ?やばい?【レビュー】
暗号資産/仮想通貨の取引所と販売所どっちがおすすめ?違い/比較/手数料
国内の暗号資産/仮想通貨取引所の選び方のポイント
1~5は特に重要なポイントです。
- 金融庁・財務局の登録を受けた業者(「暗号資産交換業者登録」を受けている業者/企業)かどうか
- 各種手数料(取引・売買手数料、日本円の入出金手数料、暗号資産の預入・送付手数料など)
- 「取引所」のサービスがあるかどうか
- 暗号資産/仮想通貨の種類
- 取引高
- アプリやチャートツールの使いやすさ
- その他自身が必要としているサービスがあるかどうか
1.金融庁・財務局の登録を受けた事業者(「暗号資産交換業者登録」を受けている事業者)かどうか
暗号資産の交換業者に登録制が導入され、利用者保護の観点から、一定の制度的枠組みの整備がされています。
国内における暗号資産/仮想通貨取引所を選ぶ際は、必ず、「暗号資産交換業者登録」を受けた事業者を選びましょう。
2.各種手数料(取引・売買手数料、日本円の入出金手数料、暗号資産の預入・送付手数料など)
日本円を入出金する際や仮想通貨(暗号資産)の売買をする際にいちいち手数料を取られてしまうと、仮想通貨(暗号資産)の売買を始める前からマイナスのスタートとなってしまったり、売買する度に手数料分損してしまうこととなります。
そのため、自身の銀行からの日本円の入出金が無料かどうかや、「取引所」の取引・売買手数料が無料、もしくはマイナス手数料となっているか、また、「販売所」を使いたいのであれば取引・売買手数料が低いかどうかが選ぶ際の重要なポイントとなり得ます。
暗号資産の預入や送付を考えている方は、そちらの手数料が無料となっているかどうかも確認すべきだと思います。
暗号資産/仮想通貨取引所によって、各種手数料が無料だったり低かったり高かったりするため、有名だからという理由で安易に暗号資産/仮想通貨取引所を選ばないようにしましょう。
3.「取引所」のサービスがあるかどうか
暗号資産/仮想通貨取引所は、サービスの一つとして、「取引所」と「販売所」という取引の場を設けていることが多いです。
よく、「販売所」の売買・取引手数料は無料と記載してあっても、実際にはスプレッドと言うもの(実質的に手数料)が売買・取引の際に発生するため、ユーザーは負担を強いられることとなります。
そのため、基本的にはスプレッドのない/少ない「取引所」で取引・売買を行うのが好ましいため、「取引所」のサービスがある暗号資産/仮想通貨取引所を選ぶと良いでしょう。
関連記事:暗号資産/仮想通貨の取引所と販売所どっちがおすすめ?違い/比較/手数料
4.暗号資産/仮想通貨の種類
自身が売買・取引したい暗号資産/仮想通貨があるかどうかは重要なポイントです。
ビットコインであれば、どの暗号資産/仮想通貨取引所でも取扱いがありますが、その他のアルトコインについては、業者によって取り扱っていたり取り扱っていなかったりします。
そのため、自身が売買・取引したい暗号資産/仮想通貨を取り扱っている暗号資産/仮想通貨取引所を選びましょう。
ただし、自身が売買・取引したい暗号資産/仮想通貨が、「取引所」ではなく「販売所」のみの取扱いとなっているところもあります。
そのため、「取引所」で取り扱っている暗号資産/仮想通貨を確認しておくと良いでしょう。
5.取引高
暗号資産/仮想通貨取引所の取引の場である「取引所」は、同じ暗号資産/仮想通貨取引所内のユーザー間同士での売買・取引となります。
勘違いしそうになりますが、他の暗号資産/仮想通貨取引所のユーザーとも売買/取引をおこなっているわけではありません。
そのため、取引高が多い暗号資産/仮想通貨取引所ほど売買・取引が盛んになるため、より売買が成立しやすくなりますし、適性価格になりやすいです。
そのため、取引高が多い暗号資産/仮想通貨取引所を選ぶというのもポイントですね。
なお、暗号資産/仮想通貨取引所によって提示されているレート(分かりやすく言うと価格)が異なることがあります。
そのため、この価格差を狙って裁定取引(アービトラージ)と呼ばれる取引を行う方もいたりします。
これにより、暗号資産/仮想通貨取引所間のレートが同じようなレートになるため、取引高がある程度あれば選び方のポイントとしてそこまで重要視しなくても良いかもしれません。
6.アプリやチャートツールの使いやすさ
選び方のポイントとして記載するか迷いましたが、アプリやチャートツールの使いやすさも一応ポイントにはなるかなと思います。
といっても、他のポイントと比べれば全く重要なポイントではありません。
特に初心者の方や、単に毎月1回積み立てて購入していきたいという方であれば、あまり気にすることではないかと思います。
逆に、本格的にスキャルピングやチャートツールを用いながらトレードをするような方や、今後そのようなトレードをしてみたいという方は、特にチャートツール(アプリ版/デスクトップ版)が使いやすそうかどうかを気にすると良いと思います。
7.その他自身が必要としているサービスがあるかどうか
その他、自身が必要としているサービスがあるかどうかもポイントとなります。
自身がこれは欲しいなと感じるサービスがある暗号資産/仮想通貨取引所を選ぶのが良いですね。
- 信用取引、先物取引、証拠金取引といったレバレッジ取引の有無
- つみたて暗号資産の有無
- 貸暗号資産の有無
- ステーキングの有無
- APIの有無
なお、貸暗号資産サービスやステーキングのサービスは、一部の暗号資産/仮想通貨のみだったり、募集しているときのみのサービスだったりしますのでご注意ください。
国内の暗号資産/仮想通貨取引所のおすすめ(初心者はどこで買うべき?)
後日、おすすめの暗号資産/仮想通貨取引所の比較や目的・用途別でどの暗号資産/仮想通貨取引所のが良いかといった記事を別にまとめる予定ですが、現時点では、取引高もそれなりに高い、以下の四つがおすすめです。
- GMOコイン
- Coincheck(コインチェック)
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- bitbank(ビットバンク)
私はつみたてNISAを楽天証券でやっていますが、楽天ウォレットは「販売所」しかなかったりとあまり利点がなかったため省いています。
関連記事:暗号資産/仮想通貨取引所の比較・おすすめ【初心者はどこで買うべき?】
暗号資産/仮想通貨取引所のGMOコインはおすすめ?やばい?【レビュー】
おわりに
今回は、暗号資産/仮想通貨取引所の選び方のポイントやおすすめの暗号資産/仮想通貨取引所のご照会をしてきましたがいかがでしたでしょうか?
本記事でご紹介した選び方のポイントを踏まえてどの取引所が自身に良さそうか検討することで、後々後悔の残らない良い選択ができると思っております。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント